元美容師がクールグリースを実際に使ってレビュー&口コミ!

美容
  • クールグリースって実際どうなの?
  • クールグリースの特徴は?
  • クールグリースはどんな人におすすめ?

こんな疑問を解決します。

この記事の内容
  1. クールグリースを実際に使った感想
  2. クールグリースの特徴と成分
  3. クールグリースがおすすめなのはどんな人?
  4. 他の人の口コミとレビューとクチコミ
  5. クールグリースはどこで買う?

この記事では、クールグリースいいところと微妙なところを正直に紹介します。

読み終えるとあなたもクールグリースが欲しくなりますよ。

元美容師でメンズのセットが得意なぼくがクールグリースを使った感想を紹介します!

クールグリースは大容量でコスパが良く、さまざまな使い方ができるスタイリング剤

実際に使っているクールグリース

クールグリースGは大容量でコスパがよく、さまざまな使い方ができるスタイリング剤でした。

210gに対して1300円前後と他のスタイリング剤に比べてもかなり低価格で手に入ります。これだけでもすごいですが、クールグリースGは一つで何役もこなすことができます。

たとえば、以下のような使い方ができます。

  • クールグリースG単体でウェットな質感をだす
  • セット力のあるワックスとまぜて、濡れたような束感をだしてセットできる
  • 8割ほどかわいた状態からクールグリースGをなじませてラフにセットする
  • 七三分けやオールバックでツヤと毛流れをつける

一つのスタイリング剤でこれだけの使い方ができるのはすごいですよね!

それではクールグリースGの特徴と成分をかんたんに紹介しますね。

クールグリースの特徴と成分

クーググリースの特徴と成分テクスチャー

クールグリースGの成分には、ステアレンスをはじめとした水溶性のものが配合されています。そのため、水に溶けやすい水性のポマードになっています。

とけやすいので他のスタイリング剤とまぜてつかえるのも特徴です。

  • セット力    ★★☆☆☆(10段階で表すなら4くらい)
  • 馴染ませやすさ ★★★★★
  • 洗い落ち    ★★★★★
  • 香り      ★★★☆☆(ライムの香り)
  • コスパ     ★★★★★(210gで平均価格が1300円と抜群のコスパ)

クールグリースのよかったところ

実際にクールグリースを使ってセットした写真

上記の画像はぼくが実際にクールグリースを使ってセットした写真です。
ウェットツヤ束感がいい感じです。

では、使ってみてわかったよかったところ、微妙だったところを紹介します。

ウェットな質感をかんたんに出せる

クールグリースGはウェットな質感をかんたんにだすことができました。ウェットな質感はジェルをつかえばできますがすぐに固まってしまいます。
固まってしまうと、途中で動かせなくなくなり失敗する可能性があります。しかし、クールグリースGは固まらないの誰でもかんたんにセットできます。

実際にぼくも失敗することはありませんでした。焦ってセットするが嫌いなぼくには固まらないクールグリースGはちょうどいいスタイリング剤でした。

また、伸びがよく全体に馴染ませやすいのでセットもかんたんにできます。

さまざまな使い方ができる

序盤でも紹介したように、クールグリースGはさまざまな使い方ができます。

さまざまな使い方とは以下のような使い方です。

  1. クールグリースG単体でウェットな質感をだす
  2. セット力のあるワックスとまぜて、濡れたような束感をだしてセットできる
  3. 8割ほどかわいた状態からクールグリースGをなじませてラフにセットする
  4. 七三分けやオールバックでツヤと毛流れをつける

ぼくは実際に、1.2.使い方をよくします。

とくにおすすめなのが、セット力があるワックスとまぜる使い方です。

なぜなら、セット力のあるワックスとまぜて使うことでクールグリースGにはないセット力を与えることができるからです。クールグリースGのウェットな質感にワックスのセット力が合わさって他のスタイリング剤ではなかなかできないスタイルをつくれます。

たくさんのワックスとまぜてつかえるので、あなたにぴったりの組み合わせをみつけるのも面白いかもしれませんね!

洗い落ちがいい

クールグリースGは水性ポマードということもあり、洗い落ちがとてもよかったです。

ぼくの場合は、一度のシャンプーでおちてくれました。シャンプーのしすぎは頭皮への負担にもなるので一度で洗い流せるのはとても助かります。なにより、シャンプーが楽なのは嬉しいですよね。

手に入りやすく、コスパがいい

使いやすいスタイリング剤は手に入りにくいイメージがありますが、クールグリースGは手にはりいやすいです。

なぜなら、最近では市販でも買えるようになってきているからです。量販店ドンキホーテなどの実店舗にいけばかんたんに手に入れることができます。

実際にぼくも店頭でみたことがあります。値段もネットと変わらないくらいでした。

また、210gと大容量で1300円前後と圧倒的なコスパなので手に取りやすいのもポイントです。

クールグリースの微妙なところ

セット力は弱い

クールグリースGには強いセット力はありません。ですので、ボリュームをだしたい時や、長い髪をふんわりと立ち上げたい時には使えませんでした。

あくまで、ウェットな質感をだして、毛流れをつけるポマードということです。ボリュームをだすのを目的に使うものではありません。

ですが、セット力の強いワックスとまぜて使うことで、セット力をおぎなってボリュームをだすこともできます。

量を間違えるとベタつく

大容量で伸びがよく使いやすいとはいえ、つけすぎるのは危険です。

ウェットな質感をかんたんにだせる分、つけすぎると重たくなってベタついてしまいます。必ずしもベタつきが悪いわけではありませんが、失敗の原因になりやすいので気をつけましょう。

使う量は他のスタイリング剤と大きくは違わないので、セットが初めてじゃなければ大丈夫だと思います。

多すぎてなくならない

よかったところでも紹介しましたが、クールグリースGは210gと大容量です。そのため、使い切るのに時間がかかってしまいます。

使い切ってから他のスタイリング剤を買いたい人や飽き性の人には、なかなか使いきれないと感じてしまうかもしれません。

一方で、一つのものを長く使っていきたい人にはとてもおすすめです。

クールグリースがおすすめなのはこんな人

  • パーマをウエットな質感でセットしたい
  • バーバースタイルでツヤを出したい
  • 洗い落ちがいいスタイリング剤を使いたい
  • コスパがいいものがいい

上記のような人がクールグリースGを使うことでウェットな質感を簡単にだすことができます。
また、大容量でコスパがいいので気軽に使えます。

他の人の口コミとレビュー

これはもう何年も使用しているヘビロテ商品です。なんと言っても容量が多く、長持ちします。またグリースが効くので、ウエット感が出て髪型がかっこよく決まります。

これは中々ドラッグストアなどでも置いていないので、やはりここで購入するのが一番ですね。

Amazonカスタマー

天パですが美容師に勧められて購入
2個ついてる割に安いのがいい
肝心のセット力は量をちゃんと使えばほぼ1日持つと思う
ただし強度の癖には不十分なセット力

Amazonカスタマー

クールグリースの種類

クールグリースはどこで買う?

クールグリースGを買うなら、Amazon楽天などのネットショップがおすすめです。というのも、ネットで買うのが一番らくだからです。

量販店薬局でも手に入りますが、ぼくは探すのも買いに行くも正直めんどくさいと感じてしまします。

ですので、実際に自宅でポチッとおすだけで家にとどくネットショップで購入しています。

アマゾンプライム会員なら送料もかからないのでネットで買った方が安い場合もあるかもしれませんね!

まとめ

クールグリースGは大容量でコスパがよく、さまざまな使い方ができるスタイリング剤でした。

210gに対して1300円前後と低価格で、クールグリース一つで何役もこなせる圧倒的なコスパです。伸びやすく馴染ませやすいので使い勝手が良く、だれでもかんたんにウェットな質感をだすことができました。

セット力は弱いのでボリュームをだしたい人には向きませんが、ワックスとまぜて使うなどすればボリュームをだすこともできるのでウェットな質感にしたいなら使ってみてもいいも思います。

クールグリースGにはたくさんの使い道があるので一つは持っておいても損はしないと思いました。

The following two tabs change content below.
元美容師。 国家資格の美容師免許を持っている。 メンズのセットやカットが得意。美容の大会で150人中の7位になり優秀賞を受賞したこともある。 ブログでは美容師の経験をいかして、メンズの美容を中心に、カッコよくなるための情報を発信。

コメント

タイトルとURLをコピーしました