- 童顔に似合う髪型は?
- 童顔だから大人っぽく見られたい
- 大人っぽくなるヘアセットは?
こんな悩みを解決します。
- 童顔メンズに似合う髪型
- 童顔メンズがかっこよくなるセットのやり方
- おすすめのスタイリング剤
この記事では童顔メンズが「大人っぽく見える」似合う髪型を紹介します。
読み終えると童顔のあなたでも大人っぽく見せることができます。

Instagram(@koni.0823)
元美容師でメンズのセットが大得意なぼく童顔メンズに似合う髪型について書いていきます。
童顔なメンズ似合う髪型

童顔のメンズは子供扱いされることもあり、あまりいい気はしないですよね。
そんな時は、髪型で大人っぽく見せるのがおすすめです。
童顔のメンズが似合う髪型は以下の通りです。
くわしく一つずつ紹介していきますね。
アップバング

まず、おすすめしたいのがアップバングです。
なぜなら、前髪をあげておでこをみせるだけで大人っぽい雰囲気になるからです。
短すぎると幼く見えることもあるので少し長さを残したアップバングがおすすめです。
また、パーマやカラーを掛け合わせれば、さらに大人っぽく見せることができますよ。
センターパート

センターパートは大人っぽい色気をだすことができます。
というのも、センターに分け目を作ることで誠実な印象になり、長さを長めにすることで色気がでるからです。
実際に、ぼくも良くセンターパートにしていたときは大人っぽいと言われていました。
ツーブロックにすれば、今季のトレンドヘアになるのでおすすめです。
ソフトモヒカン

ソフトモヒカンは大人っぽくっ見せたいけど短くしたいメンズにおすすめです。
短くしすぎると幼くみえてしまうのでトップに長さを残して男らしくワイルドな雰囲気にしましょう。
くわえてパーマをあてればさらに大人っぽくみせることができますよ。
パーマ

パーマは大人っぽくみせるのに効果抜群です。
なぜなら、パーマは綺麗なウェーブがかんたんに作れてプロのようなセットができるようになるからです。
上記で紹介したアップバングやセンターパートなど様々な髪型と組み合わせられます。
大人っぽく見せるなら、弱いパーマよりも強めのスパイラルパーマがおすすめです。
重めの前髪

アップバングをおすすめしましたが、前髪をおろしたいメンズもいますよね。
そんなメンズには前髪を重めにすることをおすすめします。
というのも、前髪を重めにすると大人っぽい雰囲気になるからです。
少しうっとうしいくらいがおすすめですよ。
童顔なメンズがかっこよくなるセットのやり方

童顔メンズが大人っぽくなるにはシルエットには特に気を使いましょう。
もともとの丸いシルエットではなく、トップにボリュームをだしてひし形のシルエットにすることで大人っぽくセットできます。
また、スタイリング剤をウェットな質感にするとセクシーさもだせるのでおすすめです。
おすすめのスタイリング剤
童顔メンズが大人っぽく見せるためにおすすめのスタイリング剤はN.オムジェルグリースです。
N.オムジェルグリースを使うことでウェットな質感をかんたんにつくれ、大人っぽいセクシーな雰囲気にセットできます。
くわしくは以下の記事で紹介しています。
N.(エヌドット)ジェルグリースはさまざまな髪型におすすめの万能なスタイリング剤!読まないと損する元美容師のレビューとクチコミ
童顔メンズは大人っぽくみせるには髪型以外でも気を遣う

童顔メンズは髪型以外でも、大人っぽい雰囲気をつくることができます。
たとえば、ひげをはやしたりファッションを大人っぽくするなど髪型以外にも気を使いましょう。
そして、ただひげを生やすだけでは不潔な印象になってしまうので整えることが大切です。
ファッションはカラフルにするのではなく、落ち着いたネイビーやブラックを使うと大人っぽい雰囲気をつくれます。
上記のことを髪型と合わせて考えると効果倍増です。
まとめ
この5つの髪型にすれば童顔メンズでも大人っぽくなれます。そして、これらの髪型にパーマやカラーを組み合わせるとさらに大人っぽくなれるのでおすすめです。
また、セットはトップにボリュームをだし、ひし形になるように意識すればカッコよくセットできます。
最新記事 by コニ (全て見る)
- 【メンズ】20代におすすめシャンプーを元美容師が解説! - 2021年11月29日
- バルクオムのシャンプー・トリートメントを元美容師が徹底レビュー&口コミ! - 2021年5月10日
- ビューティーパークは怪しい?元美容師が怪しくない理由を解説します! - 2021年5月1日
コメント