【メンズ】20代におすすめシャンプーを元美容師が解説!

美容
  • メンズ用のシャンプーを使った方がいい?
  • メンズにオススメのシャンプーは?
  • シャンプーの選び方がわからない

こんな悩みを解決します。

この記事の内容
  • メンズ用のシャンプーを使った方がいい理由
  • メンズのシャンプーの選び方
  • メンズにおすすめのシャンプー
執筆者

Instagram(@koni.0823)

元美容師のぼくがメンズのジャンプーについて書いていきます。

メンズはメンズ用のシャンプーを使ったほうがいい?

メンズシャンプー

メンズはメンズ用のシャンプーを使った方がいいです。

なぜなら、男性は女性に比べて皮脂の量が3倍と言われているからです。
女性用のシャンプーでは、洗い残しがでてしまい、頭皮に汚れが残ってしまいます。

しかし、メンズ用のシャンプーを使えば、皮脂をしっかり洗い流し、頭皮を清潔に保つ事ができます。
実際に、ぼくもメンズ用のシャンプーに変えてから頭皮の匂いを気にならなくなり、妻からもいい匂いだと褒められるようになりました。

しかも、薄毛や抜け毛対策や頭皮臭や加齢臭対策もできるので、メンズはぜったいにメンズ用のシャンプーを使いましょう。

メンズのシャンプーの選び方

メンズシャンプーの選び方

20代メンズがシャンプーを選ぶには、自分の悩みを理解する必要があります。 

なぜなら、悩みによって使うべき成分が違うからです。

例えば、カラーなどを繰り返している人がダメージケアをしたいとします。
その人が育毛効果のあるシャンプーを使っても、ダメージケアができないどころか、髪がギシギシになってしまいます。

くわえて、洗浄力が強すぎるものも頭皮の乾燥や、皮脂の過剰分泌をまねく可能性があるので避けましょう。

次の成分は洗浄力が強いので使わないようにしましょう。

  • 石鹸系
  • 高級アルコール系
  • オレフィン系

メンズシャンプーの悩み別おすすめ成分

シャンプーの成分

ここから、悩み別におすすめの成分を紹介するので、参考にしてください。

ダメージケア
  • ケラチン
  • コラーゲン
  • シルクPPT
  • セラミド
  • ココイルグルタミン酸Na
  • ココイルグルタミン酸TEA
フケ、かゆみ
  • グリチルリチン酸2K
  • ピロクトンオラミン
ニオイ
  • メントール
  • トリクロロカルバニリド
抜け毛、薄毛
  • 馬油
  • プラセンタ
  • センブリエキス

上記の成分が配合されているシャンプーを選ぶことで自分の悩みの改善が期待できます。

元美容師がオススメする20代メンズにおすすめのシャンプー

元美容師のぼくが、悩み別におすすめのシャンプーを紹介します。

寝ぐせやうねりが少なくなる、頭皮に優しいシャンプー

オルビスのMr.(ミスター)シャンプー
  • 香り…リゾネイトグリーン
  • 価格…初回限定で税込2200円(シャンプー、コンディショナーセット)
  • 容量…380ml

ミスターシャンプーは、オルビス独自のフォーカスクレンジング成分で、「髪や頭皮の汗や皮脂汚れ」と「スタイリング剤の化学成分」それぞれ違う性質の汚れをすっきり落とすことができます。

さらに、洗浄力がありながら、頭皮や髪への負担を抑えたシャンプーになっています。

そして、髪一本一本を均一な膜で包み込み、水分量を維持するプレスタイリング剤で髪表面を守り、ドライヤーで整えた髪の形状を長時間キープできます。

バイオモイスト成分配合で男性の頭皮環境を整え、ヘアスタイルの基盤であるすこやかな頭皮にを保ちます。
香りは、リゾネイトグリーンで、爽やかな女子からも好かれそうな香りです。

気になる価格ですが、なんとシャンプーとコンディショナーのセットで、税込3080円!リーズナブルな価格で続けやすいのが嬉しいですよね。
さらに、下のリンクから購入することで、初回限定30%0FFの2200円送料無料で購入できます。

しかも、ミニパウチ3回分のセットもついてくるので、超お得になっています!

こんな人にオススメ
  • ヘアセットがうまくいかない…
  • 寝癖がひどい
  • 髪のベタつきがきになる
  • うねりを抑えたい

今だけ初回限定30%ですので、ぜひ試してみてください。

脂漏性頭皮のニオイ、フケかゆみ対応のアミノ酸シャンプー

デオラボのLIAスカルプシャンプー
  • 香り…ラグジュアリーな香り
  • 価格…税込4158円(定期購入、いつでも解約可能)
  • 容量…300ml

LIAスカルプシャンプーはデオドラント専門店が開発した​​脂漏性頭皮のニオイ、フケかゆみ対応のシャンプーです。
薬用なのにアミノ酸系、ノンシリコンシャンプーでトリートメント不要のハイブリッドシャンプーになっています。

頭皮に注目し、洗浄力にこだわっているので、女性も男性使得ます!

有効成分ミコナゾールが、頭皮のニオイの元となる、菌を殺菌、脂っぽい頭皮をさっぱりと健やかな環境に整えます。

泡立ちもよく、洗いあがりは潤いを保ち、艶やかなでまとまりのあるヘアスタイルを実現できます。

香りはチュベローズをベースとしたラグジュアリーな香りで高級なバスタイムを感じられます。

こんな人にオススメ
  • 頭皮の臭い、フケがきになる
  • 頭皮のベタつき、かゆみがきになる
  • 肌がよわく低刺激なシャンプーがいい
  • トリートメントがめんどくさい人

いまだけ、30日間返金保証があるので、安心してお試しできます。

臭いやフケが気になる方はlLIAスカルプシャンプーがおすすめです!

頭皮活性化、育毛促進ができるシャンプー

引用:
  • 価格…初回限定で税込4290円(シャンプーと育毛剤のセット)
  • 容量…300ml

ヘアライズ TIスカルプシャンプーは、頭皮の汚れや毛穴に詰まった皮脂を取り除き、厳選した8種の頭皮エイジングケア成分や7つのフリー処方で頭皮に良くない成分をカットし、頭皮環境改善を第一に考えたスカルプケアシャンプーです。

髪のハリ、コシをアップする加水分解ケラチン配合で、強く、たくましく、タフな髪に導きます。

こんな人にオススメ
  • 髪にハリやコシがほしい
  • 抜け毛がきになる
  • 頭皮の乾燥がきになる

今だけ、WEB限定、初回限定50%OFFの半額で購入できます!

メンズはトリートメントも必要?

メンズトリートメント

メンズでもトリートメントは使いましょう。

なぜなら、シャンプーのようにダメージケアや匂い対策などの悩みに合わせた成分がトリートメントにも配合されているからです。

自分に合ったシャンプーと同じ種類のトリートメントを使う事で、さらなる悩み改善が期待できます。
シャンプーとトリートメントはセットで使うものと覚えておきましょう。

まとめ:

  • メンズ用のシャンプーを使った方がいい…男性は皮脂の量が女性の約3倍。女性用では不十分。
  • シャンプーの選び方…自分の悩みに効果のある成分が入っているものを選ぶ。
  • トリートメントもセットで使う…シャンプーと合わせて使うことでさらなる悩み改善が期待できる。

この3つが、メンズのシャンプーのポイントです。女性用のシャンプーでも、髪を洗うことはできます。しかし、女性用ではメンズの匂いなどの悩みを改善できません。

メンズはメンズ用のシャンプーを使うことで、匂いやフケ、その他の悩みを無くすことができます。

なにより、自信がつくので、ぜひ、メンズ用のシャンプーを使ってください!

おすすめはオルビスのMr.(ミスター)シャンプーです。洗浄力がありながら、頭皮と髪への負担を抑え、ヘアセットしやすくしてくれます!

The following two tabs change content below.
元美容師。 国家資格の美容師免許を持っている。 メンズのセットやカットが得意。美容の大会で150人中の7位になり優秀賞を受賞したこともある。 ブログでは美容師の経験をいかして、メンズの美容を中心に、カッコよくなるための情報を発信。

コメント

タイトルとURLをコピーしました