最近オイルやカラーで人気のN.(エヌドット)シリーズから生まれた、メンズ用のスタイリング剤「N.ジェルグリース」。
使ってみたいけど、ジェルグリースという名前から「ジェル?グリース?ワックス?よく分からない」と気になっていませんか?
かっこよくなりたくて自分に合ったスタイリング剤をみつけたいと思っているからN.ジェルグリースを使ってみたい。しかし、今までたくさんのスタイリング剤を使ってもいいものがみつかっていないからこそ、こうやって情報を集めているのではないですか?
その気持ち、痛いほどわかります。なぜなら、ぼくもこれまで多くのワックスやジェルを使ってきて、そのほとんどのスタイリング剤がぼくに合うものではありませんでした。
そんな元美容師のぼくがもう3回もリピートしているのがN.ジェルグリースです。
この記事では、今まで、さまざまなスタイリング剤で失敗してきたぼくが、なぜN.ジェルグリースをリピートしているのか、その理由をお伝えします。
N.(エヌドット) オム ジェルグリースについて簡単に説明

それぞれの特徴は
両方のいいところを、あわせもつことでお互いに苦手だった部分を補うことができた万能なスタイリング剤になっています。
さらに、アミノ酸やミネラル、その他の髪にいい成分を含んでいて、スタイリングしながらヘアケアもできます。
簡単に表すと以下ようになります。セット力があり、毛束感が出しやすく、伸びがいいのでとても使いやすいです。
セット力:★★★★☆
キープ力:★★★☆☆
毛束感:★★★★★
伸び:★★★★★
使いやすさ:★★★★★
匂い:★★★★☆(伊予柑の精油をブレンドした爽やかな香り)
値段:★★★☆☆(定価1,500円 税抜き)
使い方は、ワックスやグリースと変わりません。
N.(エヌドット)ジェルグリース実際に使った感想
ぼくは、ツヤがでて固まらないほどよい硬さのスタイリング剤をさがしてワックスやジェルなどのスタイリング剤を使っていました。どれもしっくりくることはなく、しかたなくワックスとグリースを混ぜて使っていました。しかし、N.ジェルグリースと出会い、これが「最強のスタイリング剤」だと確信しました。
なぜなら、「ほどよいツヤがだせる」「伸ばしやすく固まらない」この特徴が、ヘアセットにおいて失敗しやすいポイントを全てカバーできているからです。
実際に、ぼくもN.ジェルグリースを使うことで、失敗することなく、簡単にほどよいツヤと束感を出すことができています。

ぼくは、パーマがかかっているのでアイロンなしで行きます。もし、アイロンするならADST DS1 ストレートアイロンが使いやすくおすすめです。

DS1はシリーズの中でも最も歴史のある製品で、多くの美容室に選ばれる人気なヘアーアイロンです。価格とロングからショートまで使える万能さからADSTシリーズの中で一番おすすめです。Amazonで探してみましたが、なかったので楽天からの購入がおすすめです。

では、N.ジェルグリースを使った感想をくわしく紹介していきます。
N.ジェルグリースを使うメリット
簡単にツヤと束間がだせる
N.ジェルグリースを使うことでコツやテクニックなしで簡単にツヤと束感がだせます。ジェルのようツヤ、グリースの束間の出しやすさが絶妙にマッチしています。

この質感はほかのスタイリング剤でだすのはむずかしいとおもいます。
伸びがよく固まらない
グリースのよいところの「伸びがいい」「固まらない」がスタイリングの失敗をなくしてくれます。というのも、これがジェルなら、少し時間がたてば固まってしまうのでムラができやすく、動かすことができなくなってしまい失敗の原因になってしまします。
N.ジェルグリースなら、全体に伸ばすまえに固まるといったことはなく、焦らずにセットできます。くわえて、固まらないので納得がいくまで動かすことができます。
髪についたジェルグリースを落としやすい
伸びがよく固まらないのでほかのスタイリング剤にくらべて落としやすいです。ワックスやジェルなどなら、2回シャンプーをするのもめずらしくないですが、N.ジェルグリースなら、落とし方は簡単で一回のシャンプーで落ちます。ぼくも実際に、シャンプーは一回しかしていません。
チューブタイプでだしやすい

N.ジェルグリースはチューブタイプになっているので、適量を手に取りやすいです。適量をとりやすいのでつけすぎる心配も少なくなります。
上記の写真の量がぼくの髪の適量です。
N.ジェルグリースを使うデメリット
つけすぎるとベタつく
グリースのよいところの「固まらない」のおかげで、つけすぎるとべたついてしまいます。ベタつくと重さでキープ力が弱くなり、ボリュームが少なく見えてしまいます。くれぐれも気をつけましょう。
一方で、N.ジェルグリースはチューブタイプになっているので適量をわかっていれば、よほどのことがない限り、ベタつくことはないと思います。
固まらない
N.ジェルグリースはジェルのように固まりません。時間がたっても固まらないので、長時間キープしたい場合はスプレーを使う必要があります。しかし、固まらないおかげで失敗が少なくなるので、いいか悪いかは、その人次第です。
また、ベリーショート以外のミディアムやロングではほぼスプレーを使うのでスプレーは持っておいて損はありません。
N.シリーズでスプレーもあるので合わせて使うのがおすすめです。

強力ハードなセット力で狙った部分をしっかり固めて、一日中崩れ知らずのスタイルに。
高いセット性にもかかわらず、フレーキングしない処方設計。タバコの煙や PM2.5、花粉などの付着を抑えるアンチポリューション効果を採用。
チューブタイプだから追加でだすと容器がベタつく
チューブタイプになっているため、ジェルグリースをだすときはチューブを押す必要があります。一回で適量をだせれば問題ないですが、もしも追加でつけたくなった時はわずかに残っているジェルグリースがついてしまいます。そして、容器がベタベタになってしまいます。
一方で、適量を出しやすいのは確かなので、一回で出せるように意識しましょう。また、近くに濡れたタオルやウェットティッシュを置いておくと解決できます。
他の人の口コミやレビュー

高級感ある黒い入れ物に入っていました。ジェルだけやグリースだけだと上手くいかなかったのが、この商品だと使い勝手が良くリピートしたいです。
楽天:20代/男性
伸びも良くスタイリングも風などに負けずにキープできます。匂いも良くまた購入したいと思います。
楽天:購入者さん
N.ジェルグリースはこんな人におすすめ

以下の3つのどれかに当てはまるのなら、N.ジェルグリースを使うことで、簡単にほどよいツヤと束感を出すことができ、美容室帰りのような髪型にすることができます。
また、伸びやすく、セット力も強すぎないので軟毛〜硬毛、ベリーショートからロングまでと選び方を気にしないで幅広い人に使えます。セットできる髪型も、アップバングや王道、濡れ髪、短髪などたくさんあります。
N. オム シリーズの商品の種類

グリース」と「ジェル」両方の長所を絶妙なバランスで兼ね備えた、みずみずしいテクスチャー。
グリース由来の“立ち上げ力”と“ウェットな質感”&ジェル由来の“伸びの良さ”とワックス由来の“セット性”を併せ持ち、スタイルを自然に固めて、一日持続させます。

強力ハードなセット力で狙った部分をしっかり固めて、一日中崩れ知らずのスタイルに。
高いセット性にもかかわらず、フレーキングしない処方設計。タバコの煙や PM2.5、花粉などの付着を抑えるアンチポリューション効果を採用。

クリームワックスをベースにジェル基材を配合。
なめらかで操作性がよく、ワックス特有のゴワつきを抑えます。
ドライの状態で髪になじませてスタイリングします。またセミウェットの状態で使用してスタイルのベース作りにも最適です。ドライな質感で、ナチュラルな見た目にしたい人向けです。

ワックスベースにジェルの基材を少量配合したクリームワックス。根元はしっかり立ち上げつつ、毛先は自然な動き、質感を与える優れもの。柔らかく伸ばしやすいのが特徴で、ぺたっとしやすい軟毛や、細毛、毛量が少ない人でもおすすめです。またセット力もあるので髪型をキープしたい方にもおすすめ。 ホワイトフローラルの香りをベースに、アロマティックなハーバルとスパイシーノートを加えた、上品なジェンダーレスな香り。

水溶性で伸びのよいグリースベースで程よいセット力とウェットな質感を演出。タイトな表現はもちろん、パーマスタイルも生かす事ができる次世代グリースです。ドライ/セミウェットの状態で使用し、適量を髪になじませスタイリングします。
N.(エヌドット)ジェルグリースを買うなら
大前提として、エヌドットは薬局や量販店にうっていません。では、エヌドットはどこで買えるのか?と疑問ですよね。
N.ジェルグリースが売ってる場所は美容室の店舗かAmazonや楽天などのネットショップです。なぜなら、N.シリーズは美容室専売品で市販では販売されていないからです。しかも、公式の通販もありません。実際に、ぼくは美容室だと定価で高いので、楽天で購入しています。以下のリンクからN.ジェルグリースを注文できます。

グリース」と「ジェル」両方の長所を絶妙なバランスで兼ね備えた、みずみずしいテクスチャー。
グリース由来の“立ち上げ力”と“ウェットな質感”&ジェル由来の“伸びの良さ”とワックス由来の“セット性”を併せ持ち、スタイルを自然に固めて、一日持続させます。
まとめ
これまで、たくさんのスタイリング剤を使ってきましたが、N.ジェルグリースほど万能でさまざまな髪質に合う、使いやすいスタイリング剤はありませんでした。しかも、いい匂いです。
ほかにもスタイリング剤をもっていますが、N.ジェルグリースでセットするの楽すぎてついついN.ジェルグリースばかり使ってしまうほどです。
もし、あなたが自分に合うスタイリング剤を探していて、N.ジェルグリースが気になっているのであれば、ぜひ使ってみてください。
N.ジェルグリースを使うことであなたも簡単にツヤと束感を出すことができ、失敗することがなくなります。
最新記事 by コニ (全て見る)
- 【メンズ】20代におすすめシャンプーを元美容師が解説! - 2021年11月29日
- バルクオムのシャンプー・トリートメントを元美容師が徹底レビュー&口コミ! - 2021年5月10日
- ビューティーパークは怪しい?元美容師が怪しくない理由を解説します! - 2021年5月1日
コメント